ちょっとした縄張り争いがあるものの、基本この通り仲良し
2014/02/12 Wed. 21:06 | 未分類 |

あるんですよ テリトリーが
大人猫になってからはっきりしてきました


自分の匂いのする座布団を抜けて
水なぞ飲みに行っているそのスキに、
片方がちゃっかり座布団に座っていたりすると
猫パンチ2、3回くらわして退治する
わたしの横にくーちゃんがいると きーちゃんは寄ってこないし

なんだけど、そんな習性?本能?なかったことにして
仲良ししていることも少なくなく
きょうも昔の銭湯の洗い場のごとく背中を流してやっていた
いえ 背中を舐めてやっていました
前記事の「悲劇」の件ですけど
固く凍った雪がカーポートに落ちて、屋根が割れてしまったんですよ
その音が凄まじくて猫たちは腰砕けと引きこもりになっていました
((((;゚Д゚))))ぶるぶる震えるきーちゃんは カップボードの陰に隠れ
くーちゃんは耳をぺたんこにしてほふく前進、抱っこしても喜びませんでした
怖かったんですね



もうひとつのブログ will にもお立ち寄りくだされば幸いです
« きょうはきーちゃんが優先順位について考えます | 雪国育ちは雪で遊ぶ気になりませんが、ここは雪がめずらしいから »
コメント
ステージさん
双子ちゃんはママの奪い合いがありましたか?
ライバル心なのか、遠慮なのか
くららがわたしのそばにいると近づかないきらりです
きーちゃん、くーちゃんの話を読むとうちの双子娘の小さい頃とそっくり^^ 猫も小さな子供もさほど変わらないのかなぁ・・・
と思いましたよ。。
ステージ #- | URL | 2014/02/16 16:22 * edit *
トラックバック
| h o m e |