ちいさい秋・あかくなっている葉っぱ
2013/09/22 Sun. 20:25 | 未分類 |

トスカニーニという著名な指揮者は視力に問題があって
譜面台の楽譜が見えないので交響曲すべて暗譜していました
実業界の大立て者チャールズ・シュワブは
8,000人の従業員の名前を覚えていたと聞きます
西アフリカのグリオと呼ばれる語り部は
幾世代にもわたるたくさんの村人の名前を記憶していて、
アレックス・ヘイリーは,グリオの協力があって
ガンビアでの自分の先祖を6世代たどり「ルーツ」という本を書きました

とは言うものの、そういうすご~い記憶力を誇るひとでも
関心のないことまでしっかり覚える、ということではないそうです
関心は記憶の母(笑)

ちいさい秋をみつけました
あかく色づく葉っぱ







おつきあいくださってありがとうございます
もうひとつのブログ will にもお立ち寄りくだされば幸いです
« きょうは耳が立っているんですけど | 本気で褒めてね♪脳もよろこぶから »
コメント
のらねこ写 -ken-さん
仲、いいですかね~?
きーちゃんもアメショみたいに見えますが
おとなしいんですよ スコなんで
二匹とも穏やか、従順 いいこです
toranyansanさん
コメント、ありがとうございます
>たった100人足らずの企業にも関わらず、
最近部下の名前が出てこなくなる私・・・
ほほほ・・・お忙しいのでしょう
わたし、3人の子どもと猫の名前がごちゃごちゃに
出てくる時期がありました 今はその時代より
加齢しているのですがそんなおボケなことをしませんから
きっと、他の重要なことに脳が多忙だったのかもしれません(笑)
みんこさん、今晩は♪
6枚目
背中からみると秋っぽいですね^^
いつも、なかいいですねー♪
のらねこ写 -ken- #- | URL | 2013/09/24 19:42 * edit *
はじめましてm(_ _)m
秋を感じさせらせる素敵な写真の数々に、
思わず見入ってしまいました♪
チャールズ・シュワブの話、ちょっと心にぐさっと刺さりましたよ
たった100人足らずの企業にも関わらず、
最近部下の名前が出てこなくなる私・・・
これはマズイなぁと反省
ここが大成する人間と、私のような凡人の違いなのでしょうか (笑)
| h o m e |